2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) コロナ関連/解雇予告手当、休業手当、年休中賃金の計算 平均賃金については、解雇予告手当、休業手当のほか、年次有給休暇中の賃金に用いる場合もあるわけですが、今般のコロナ禍のために、算定事由発生日前に相当の期間、使用者の責任で休業した場合、解雇予告手当、休業手当、年休中賃金の […]
2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) 休業期間中の収入ː休業手当との関係 新型コロナ感染症の影響で休業手当を支払って従業員を休業させる会社は少なくないでしょう。 従業員からすると、休業手当が支払われるとはいっても、通常の賃金よりは少なくなることが一般的です(労働基準法26条は、平均賃金の10 […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 のむら社会保険労務士事務所 パートタイマー 新型コロナ感染症と休業–シフト制のパート労働者の場合 新型コロナウイルス感染症に伴う休業や勤務時間の短縮の場合、休業等が使用者の責に帰すべき理由によるものであれば、パートタイマーの人についても、休業手当は払わなくてはなりません。厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症に関す […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) 新型コロナ感染症と休業–3.緊急事態宣言による休業 厚生労働省が公表している新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aは、かなり頻繁に更新されます。以下では、「企業向けQ&A」(4月17日付)での追加から、興味深いものをご紹介します。 Q7 緊急事態宣言や要 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) 新型コロナ感染症と休業–2.「解雇・失業給付受給」か「休業手当・雇調金申請」か 厚生労働省が公表している新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aは、かなり頻繁に更新されます。以下では、「企業向けQ&A」(4月17日付)での追加から、興味深いものをご紹介します。 Q12 タクシー事業者 […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) 新型コロナ感染症と休業 厚生労働省Q&A(4月17日版)から、いくつかを紹介しておきます。 印象的なのは、次の2つです。1.欠勤中の賃金の取り扱いについては、労使で十分に話し合っていただき、労使が協力して、労働者が安心して休暇を取得でき […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) 新型コロナ感染症と変形労働時間制 Q:中国の部品メーカーからの納品がない。3月下旬からの休業が現実的になってきた。対象期間1月-12月の1年単位変形労働時間制を使っているが、休日振替ができないか。 1年単位変形労働時間制は、「使用者が業務の都合により任 […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月2日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) 新型コロナ感染症対策–雇用調整助成金の特例の一層の拡大 新型コロナウイルス感染症が観光業や飲食店業などに深刻な影響をあたえていることが繰り返し報道されていますが、雇用調整助成金 (経済上の理由で事業活動の縮小した事業主が休業手当を支給して雇用維持を図った場合に休業手当の費用 […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) 「休業」「休職」-その違い 「休業」と「休職」。よく目にする用語ですが、違いを明確に意識しないで使ってしまっていることがあります。御相談へのお応えなどで正確を期するためにも、頭の整理としてまとめてみました。 「休業」 休業の意義と種類労働関係法令に […]