コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

のむら社会保険労務士事務所

  • ホーム Home
  • 事務所ご紹介 Office Info
  • 主な業務内容 business outline
  • 人事・労務管理情報 Useful News
  • Q&A 雇用・労働  Q&A_employment

人事・労務管理に役立つ情報

  1. HOME
  2. 人事・労務管理に役立つ情報
2024年9月14日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_変形労働時間(32条の2~5)

1か月単位の変形労働時間制-就業規則の規定に基づくシフト変更は可能か

はじめに1か月単位の変形労働時間制について、次のようなお尋ねを頂くことがあります。1.指定した勤務シフトを変更することはできますか2.就業規則等にシフト変更ができる旨の規定があれば、変更は可能ですかこれについては、1.1 […]

2024年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_

事業場外みなし労働時間制の司法判断–協同組合グローブ事件(最高裁第三小法廷令和6年4月16日判決)をめぐって

 事業場外みなし労働時間制は、外勤や出張などの業務について、1988年(昭和63年)4月に施行された労働基準法第38条の2の「労働時間を算定しがたいとき」(同条第1項)に当たるか否かが争点とされてきました。 これについて […]

2024年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年9月19日 のむら社会保険労務士事務所 労働者派遣法

派遣労働者の同一労働同一賃金、25年度の比較対象賃金

厚生労働省は、派遣労働者の同一労働同一賃金について、労使協定方式による場合に比較対象とする一般労働者の平均的賃金額(適用期間、2025年4月から2026年3月)を公表しています。労使協定方式によることの理由派遣労働者の同 […]

2024年8月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月17日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_

賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(2023年)

厚生労働省は8月20日、2023年(令和5年)に賃金不払が疑われる事業場に対して労働基準監督署が実施した監督指導(立入調査)の結果を取りまとめ、監督指導での是正事例や送検事例とともに公表した。 1 労働基準監督署で取り扱 […]

2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_

「休日」は意外と難しい…その2 「休日振替」、「代休」、「変形休日制」

「休日」は意外と難しい「その1」では、原則である週1休制(労基法35条1項)と、それと関わる週休2日制と休日割増(37条)の関係等についてご説明しました。https://nk-sr2018.com/2023/10/03/ […]

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_

「休日」は意外と難しい…その1 「法定休日」、「週休2日制と法定休日」について

労基法の休日(法定休日)の規定は、以下のとおり簡潔です。しかし、規定が簡潔だからといって、留意すべき点が少ないわけではありません。以下では、「その1」として、時折お問い合わせいただく労基法第35条「休日」について、原則の […]

2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_

週60時間超の割増率5割以上へ 36協定届、施行日を含む割増率、代替休暇 

2023年4月1日からは、中小企業にも月60時間を超える時間外労働について、割増賃金率がこれまでの25%以上から50%以上に引き上げられます。これに関連して、お尋ねを頂くことがある実務的な問題について、ご説明します。   […]

2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 のむら社会保険労務士事務所 最低賃金

最低賃金の減額特例-「試の使用期間中の者」について

地域別最低賃金は、初期のコロナ感染症の第1.2波で経済・社会が停滞した2020年を除けば、2016年以降、3%超の引き上げが続いており、2022年10月以降も、全国平均3.3%(31円)引上げの目安が示されました。そのよ […]

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月9日 のむら社会保険労務士事務所 パートタイマー

「シフト制」–休業手当などに関連して

◇「シフト制」とは 「シフト制」は、労働契約成立の時点では、労働日や労働時間を確定せず、1週間や1か月などの期間ごとに、勤務シフトで労働日や労働時間を事後的に確定するものです。時々の事情に応じて柔軟に労働日や労働時間を設 […]

2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 のむら社会保険労務士事務所 改正民法2020

身元保証書-内容や効力について

 採用に際して、会社は、採用予定者に履歴書、誓約書などの書類提出を求めますが、親権者などによる身元保証書の提出を求める例も拝見します。従業員が会社に損害を与えた場合に身元保証人にも損害賠償を請求できるようにしておくなどの […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

1か月単位の変形労働時間制-就業規則の規定に基づくシフト変更は可能か

2024年9月14日

事業場外みなし労働時間制の司法判断–協同組合グローブ事件(最高裁第三小法廷令和6年4月16日判決)をめぐって

2024年9月1日

派遣労働者の同一労働同一賃金、25年度の比較対象賃金

2024年8月31日

賃金不払が疑われる事業場に対する監督指導結果(2023年)

2024年8月3日

「休日」は意外と難しい…その2 「休日振替」、「代休」、「変形休日制」

2023年10月9日

「休日」は意外と難しい…その1 「法定休日」、「週休2日制と法定休日」について

2023年10月3日

週60時間超の割増率5割以上へ 36協定届、施行日を含む割増率、代替休暇 

2023年2月13日

最低賃金の減額特例-「試の使用期間中の者」について

2022年8月17日

「シフト制」–休業手当などに関連して

2022年2月27日

身元保証書-内容や効力について

2021年10月2日

カテゴリー

  • パートタイマー
  • パワーハラスメント
  • 働き方改革関連法
  • 助成金
  • 労働契約
  • 労働安全衛生法
  • 労働施策総合推進法
  • 労働者派遣法
  • 労基法_
  • 労基法_休日(35条)
  • 労基法_休業手当(26条)
  • 労基法_変形労働時間(32条の2~5)
  • 労基法_年次有給休暇(39条)
  • 労基法_時効(115条)
  • 労基法_時間外労働等
  • 労災補償
  • 就業規則
  • 改正民法
  • 改正民法2020
  • 新型コロナウィルス感染症
  • 最低賃金
  • 未分類
  • 短時間・有期労働法_同一労働同一賃金
  • 賠償予定の禁止(第16条)
  • 身元保証に関する法律
  • 雇用調整助成金
  • 高齢者雇用

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2023年10月
  • 2023年2月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月

Copyright © のむら社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム 
  • 事務所ご紹介 
  • 主な業務内容 
  • 人事・労務管理情報 
  • Q&A 雇用・労働