2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_時間外労働等 週60時間超の割増率5割以上へ 36協定届、施行日を含む割増率、代替休暇 2023年4月1日からは、中小企業にも月60時間を超える時間外労働について、割増賃金率がこれまでの25%以上から50%以上に引き上げられます。これに関連して、お尋ねを頂くことがある実務的な問題について、ご説明します。 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 のむら社会保険労務士事務所 最低賃金 最低賃金の減額特例-「試の使用期間中の者」について 地域別最低賃金は、初期のコロナ感染症の第1.2波で経済・社会が停滞した2020年を除けば、2016年以降、3%超の引き上げが続いており、2022年10月以降も、全国平均3.3%(31円)引上げの目安が示されました。そのよ […]
2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 のむら社会保険労務士事務所 パートタイマー 「シフト制」–休業手当などに関連して ◇「シフト制」とは 「シフト制」は、労働契約成立の時点では、労働日や労働時間を確定せず、1週間や1か月などの期間ごとに、勤務シフトで労働日や労働時間を事後的に確定するものです。時々の事情に応じて柔軟に労働日や労働時間を設 […]
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 のむら社会保険労務士事務所 改正民法2020 身元保証書-内容や効力について 採用に際して、会社は、採用予定者に履歴書、誓約書などの書類提出を求めますが、親権者などによる身元保証書の提出を求める例も拝見します。従業員が会社に損害を与えた場合に身元保証人にも損害賠償を請求できるようにしておくなどの […]
2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 のむら社会保険労務士事務所 労働安全衛生法 新型コロナ感染症のワクチン接種やPCR検査をめぐって 新型コロナ感染症の第5波で感染者が爆発的に増加するなかで、企業側が従業員にワクチン接種やPCR検査を求めたのに対して、従業員側が応じないなどの問題が生じています。1.ワクチン接種について◇接種は強制ではない 厚労省Q&a […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 のむら社会保険労務士事務所 労基法_休業手当(26条) コロナ関連/解雇予告手当、休業手当、年休中賃金の計算 平均賃金については、解雇予告手当、休業手当のほか、年次有給休暇中の賃金に用いる場合もあるわけですが、今般のコロナ禍のために、算定事由発生日前に相当の期間、使用者の責任で休業した場合、解雇予告手当、休業手当、年休中賃金の […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 のむら社会保険労務士事務所 働き方改革関連法 同一労働同一賃金をめぐる判例等の動向(2020年10月13日、15日の最高裁判決を踏まえて) 正社員と非正社員の労働条件の相違について労働契約法第20条の不合理な格差にあたるかが争われた5つの事件で、2020年10月13日、15日の両日、最高裁判決が示されました。パート・有期法成立直前の2018年6月1日のハマ […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 のむら社会保険労務士事務所 労災補償 新型コロナウィルス感染症関連の労災請求件数、認定件数 厚生労働省は、「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」の「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」の「7.労災補償」の参考資料として、「新型コロナウイルス感染症に関する労災請求件数等 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 のむら社会保険労務士事務所 労働契約 同業他社への転職ː退職をめぐる問題Ⅱ Q:退職をめぐっては、会社側、従業員側それぞれから、次のようなお尋ねをいただくことがあります。☆会社側から社員から退職の申し出があったが、会社のノウハウを競争関係のある他社に持ち出されたり、顧客を奪われないか心配だ。そう […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 のむら社会保険労務士事務所 就業規則 退職が認めてもらえないː退職届と就業規則の関係-退職をめぐる問題Ⅰ Q:正社員でしたが、仕事がきつすぎるので、月初めに「今月末で辞める」旨の退職届を出したら、上司から「就業規則には3か月前に申し出とあるので、月末の退職は認められない」と言われた。給与は月給制で、欠勤の場合の控除はない。A […]